サワダモコ個展「scattered fragments of her heart」2025年1月11日(土)〜29日(水)木金休廊 SUNABA ギャラリー



作品画像


SAWADA Moco Solo show "scattered fragments of her heart"
Jan 11 (Sat) - 29 (Wed), 2025(close:Thu, Fri) at SUNABA gallery


サワダモコ「scattered fragments of her heart」
種別:企画個展
会期:2025年1月11日(土)〜29日(水)
時刻:14~20時、水曜日18時
休廊日:木金休廊
入場料:無料

会場:SUNABAギャラリー
〒530-0015 大阪市北区中崎西1-1-6 吉村ビル302
sunabagallery@gmail.com


SAWADA Moco solo show
"scattered fragments of her heart"

DATE:Jan 11 (Sat) - 29 (Wed), 2025
TIME:14:00 - 20:00(JST)、Wed 18:00
CLOSE:Thu, Fri
ADMISSION:free

SUNABA gallery
Yosimura Bld.302, 1-1-6, Nakazakinishi, Kita-ku
OSAKA, 530-0015, JAPAN
sunabagallery@gmail.com

作家プロフィール|Profile



1990年生まれ 大阪府出身・在住。2010年、大学在学中に作家活動を開始。現在は、国内外のギャラリーやアートフェアに多数出展。「つくられたもの」をテーマに、画像ファイルや3Dオブジェクトの「グリッチ」を取り入れたキャラクターを油絵で描く。被造物と空間との関係性を探るため、近年はキャラクター絵画だけでなく、地図アプリ上の風景画も制作。
Born in 1990. Lives and works in Osaka. In 2010, she started painting while she was in college. She currently exhibits at numerous galleries and art fairs in Japan and abroad. With the theme of "created things", she paints characters in oil paintings that incorporate image files and 3D objects with glitch noise. In order to explore the relationship between created objects and space, in recent years she has created not only character paintings but also landscape paintings for map applications.
[link]

イントロダクション|Introducton



  • sunaba
    サワダモコ《したのそら》(2023)
    SAWADA Moco 'Sky under' (2023)

    sunaba
    サワダモコ《しょりおち》(2022)
    SAWADA Moco 'Slow down' (2022)

  • 主催者ごあいさつ|From gallery

    アニメ的なキャラクターや都市風景をモチーフにして、デジタル化されたノイズを描き込むサワダモの、関西では3年ぶりの個展です。今回の個展のテーマは「ちらばる彼女のハートのかけら」。表面的には現代的なテーマを追い続けてきたサワダですが、その底流にあるセンチメンタルな感情の揺らぎを、是非この機会にご覧ください。
    This is SAWADA Moco's first solo exhibition in Kansai in three years, where she draws digitalized noise with motifs of anime-like characters and cityscapes. The theme of this exhibition is "Scattered fragments of her heart". On the surface, SAWADA has pursued contemporary themes, but this is a great opportunity to see the sentimental emotional fluctuations that lie beneath.

    作家ステートメント|Statment






    サワダモコ|SAWADA Moco [link]


個展


2024年 「生活の切り売り」MEDEL GALLERY SHU(東京)
2024年 「メインディッシュ」ERIC ROSE(東京)
2023年 「45°」SUNABAギャラリー(大阪)[link]
2023年 「一瞬を、選んで、切り取って、廃棄する」three star osaka(大阪)
2022年 「逃避と報酬」Art Gallery Shirokane 6c(東京)
2021年 「coexistence with collapse」LIGHT HOUSE GALLERY(東京)
2020年 「leftovers」みうらじろうギャラリーbis(東京)
2020年 「仮想楽園計画」SUNABAギャラリー(大阪)[link]
2018年 「🔴🔵REC.」サロンモザイク(大阪)
2017年 「Breaking FIREWALL」The Artcomplex Center of Tokyo(東京)
2016年 「FIREWALL TO PROTECT ME」SUNABAギャラリー(大阪)[link]
2015年 「METAGRAMED」新宿眼科画廊(東京)
2015年 「assaisonnement」あるか→アるか(大阪)
2014年 「Re: Install」新宿眼科画廊(東京)


グループ展


2024年 「ポストKawaii 2024」SUNABAギャラリー(大阪)[link]
2024年 「ポストkawaii : Cutie Pop II」SUNABAギャラリー(大阪)[link]
2023年 「EYES_vol.2 Group Exhibition Portrait show by Emerging」MEDEL GALLERY SHU(東京)
2023年 「MEDEL GALLERY SHU in Inperial Hotel」日比谷 帝国ホテルプラザ(東京)
2023年 「いがらしゆみこの世界 インスピレーション展 with キャロラインちゃん」+ART GALLERY(東京)
2022年 「exhibition for “SYNESTHESIA” vol.4 ~未来を創造する共感覚~」+ART GALLERY(東京)
2022年 「二次元派展」N&A Art SITE(東京)、ヒルサイドフォーラム(東京)
2022年 「メタセコイア」JIKAN<space>(大阪)
2022年 「逃避と報酬」Art Gallery SHIROKANE 6C(東京)
2022年 「BEYOND」333畫廊(台湾)
2022年 「Shirokane February」Art Gallery Shirokane 6c(東京)
2022年 「Shirokane Christmas」Art Gallery Shirokane 6c(東京)
2022年 「揺景(カフェギャラリーきのね企画」+ART GALLERY(東京)
2022年 「SYNESTHESIA」能勢電鉄車両内(大阪・兵庫)
2022年 「和心芸術展」GALLERY JO YANA (マルセイユ)
2022年 「Contemporary Tokyo グループ展」Contemporary Tokyo(東京)
2022年 「Contemporary Tokyo Beijing グループ展」Contemporary Tokyo Beijing(北京)
2022年 「ポストkawaii Ⅳ」SUNABAギャラリー(大阪)[link]
2022年 「BEYOND」333 Gallery Taipei(台北)
2022年 「SHOWCASE:comic & ART 2022」アトリエ三月(大阪)
2022年 「FLAG」アトリエ三月(大阪)
2021年 「裏kawaii Ⅱ」SUNABAギャラリー(大阪)[link]
2021年 「アトリエ三月年末展2021」アトリエ三月(大阪)
2021年 「冬の小作品展」SUNABAギャラリー(大阪)[link]
2021年 「日本グループショウ」GALLERY JO YANA (マルセイユ)
2019年 「covers」SUNABAギャラリー(大阪)
2019年 「風景の発見」SUNABAギャラリー(大阪)[link]
2019年 「うまい棒×CREATORS展」シアター1010、ギャラリーB.C(東京)
2018年 「純粋キャラクター批判」SUNABAギャラリー(大阪)
2018年 「TEAM-TAN 5周年展」The Artcomplex Center of Tokyo(東京)
2018年 「TEAM-TAN 5周年展」騒ギニ乗ジテ(大阪)
2017年 「CandyBox」SUNABAギャラリー(大阪)
2017年 「ART OSAKA 2017」ホテルグランヴィア大阪(大阪)
2017年 「創治朗2周年記念展「#2」第一期」創治朗(伊丹)
2017年 「FROM KAWAII ART - Overturn The Stereotypes. -」GALLERY FREAK OUT(東京)
2017年 「スイッチ - 単独性 / 関係性 -」SUNABAギャラリー(大阪)
2016年 「アートコンペ タツコン」ギャラリー龍屋(愛知)
2016年 「CUTE AND SWEET, BUT...」MASATAKA CONTEMPORARY(東京)
2016年 「ZEROTEN」ギャラリー龍屋(愛知)
2016年 「199x⁵ (きゅーえっくす5)」The Artcomplex Center of Tokyo(東京)
2016年 「PARIS CHIC ROOM」MASON D'ART Paris(パリ)
2016年 「SUNABA POP」SUNABAギャラリー(大阪)
2016年 「UTOPIA 3」The Artcomplex Center of Tokyo(東京)
2015年 「アートストリーム2015」大丸心斎橋店(大阪)
2014年 「何も考えないまま10年経ってた・・・」新宿眼科画廊(東京)
2014年 「与謝野晶子生誕芸術祭」ホテルサンルート堺(大阪)
2014年 「トランスエフュージョン03(前期)」新宿眼科画廊(東京)
2013年 「ミラクルミーム」新宿眼科画廊(東京)
2013年 「トランスエフュージョン02 ドローイング展」新宿眼科画廊(東京)
2012年 「カラフル」鳳キリスト恵み教会(大阪)
2011年 「カラフル」鳳キリスト恵み教会(大阪)
2011年 「pixkikiアナログ展覧会第3弾 アナログ部屋」Hidari Zingaro、Kaikiki Zingaro(東京)
2011年 「初音ミク pixiv×Kaikaikiki Gallery 展覧会」SNOW MIKU for SAPPORO 2011(札幌)
2010年 「オイルショック!」Hidari Zingaro(東京)
2010年 「wassyoi#」0000Gallery(京都)
2010年 「¥2010Exhibition Final」大丸心斎橋店(大阪)


二人展


2023年 SHIORICHANとの二人展「わすれものをさがしに」Art Gallery Shirokane 6c(東京)


アートフェア


2024年 「OSAKA ART MARKET」、グランフロント大阪(大阪)
2024年 「KOBE ART MARCHÉ 2024」SUNABAギャラリーより、神戸メリケンパークオリエンタルホテル(神戸)[link]
2024年 「いい芽ふくら芽 in OSAKA」、大丸ミュージアム(大阪)
2022年 「KIAF SEOUL」Gallery Irritum Tokyoより、コエックス・コンベンション・センター(ソウル)
2022年 「ART TAICHUNG」333Galleryより、台中林酒店(台中)
2022年 「ART BUSAN」Gallery Irritum Tokyoより、BEXCO Exhibition Center 1(釜山)
2022年 「メタセコイア・キョウマチボリ・アートフェア」、大阪市内
2021年 「広州アートフェア」Contemporary Tokyoより、ポリ世界貿易センター(広州)
2021年 「ART TAICHUNG」333Galleryより、台中林酒店(台中)
2017年 「ART OSAKA 2017」創治朗より、ホテルグランヴィア大阪(大阪)


媒体掲載


2023年 『ExtrART file.37』(アトリエサード)2023年6月28日発売号表紙装画[link]
2018年 『ExtrART file.25』(アトリエサード)2020年6月24日発売号[link]


会場


SUNABAギャラリー
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西1丁目1−6 吉村ビル302

作品画像
[google map]