青木薫個展「円環の島」2024年11月9日(土)〜20日(水)木金休廊 SUNABA ギャラリー



作品画像


AOKI Kaoru Solo show "Island of the circle"
Nov 9 (Sat) - 20 (Wed), 2024(close:Thu, Fri) at SUNABA gallery


青木薫「円環の島」
種別:企画個展
会期:2024年11月9日(土)〜20日(水)
時刻:14~20時、水曜日18時
休廊日:木金休廊
入場料:無料

会場:SUNABAギャラリー
〒530-0015 大阪市北区中崎西1-1-6 吉村ビル302
sunabagallery@gmail.com


AOKI Kaoru solo show
"Island of the circle"

DATE:Nov 9 (Sat) - 20 (Wed), 2024
TIME:14:00 - 20:00(JST)、Wed 18:00
CLOSE:Thu, Fri
ADMISSION:free

SUNABA gallery
Yosimura Bld.302, 1-1-6, Nakazakinishi, Kita-ku
OSAKA, 530-0015, JAPAN
sunabagallery@gmail.com

作家プロフィール|Profile



1977年新潟県生まれ。2000年多摩美術大学絵画科油画専攻卒業。グラフィックデザイナー、美術科教諭等の職を経て、2012年より奄美大島に在住。当店のほか、田中一村記念美術館(奄美大島)、泰明画廊(東京)、かわうそ画廊(東京)などでグループ展。神戸アートマルシェ2024出品。第20回奄美を描く美術展大賞(2021年)。月刊美術主催「美術新人賞デビュー」に2022、23年連続入選。
Born in Niigata Prefecture in 1977. 2000 Graduated from Tama Art University, majoring in oil painting. After working as a graphic designer and art teacher, he has been living in Amami Oshima since 2012. In addition to our gallery, he has held group exhibitions at the Tanaka Isson Memorial Museum (Amami Oshima), Taimei Gallery (Tokyo), and Kawauso Gallery (Tokyo). He won the 20th Amami Art Exhibition Grand Prize (2021). He has been selected for the 2022 and 2023 consecutive year of the "Art Newcomer Award Debut" sponsored by Monthly Bijutsu.
[link]

イントロダクション|Introducton



  • sunaba
    青木薫《邂逅》(2023)
    AOKI Kaoru 'Encounter' (2023)

    sunaba
    青木薫《越境》(2023)
    AOKI Kaoru 'Border crossing' (2023)

    sunaba
    青木薫《循環 ユリ》(2021)
    AOKI Kaoru 'Circulation : lily' (2021)

    sunaba
    青木薫《欠片》(2024)
    AOKI Kaoru 'Fragment' (2024)

  • 主催者ごあいさつ|From gallery

    青木薫は当店では珍しい、全くストレートな具象絵画の作家です。サブカルチャーの影響もなく、写実的であり、描くのはその多くが自然の風景です。ですがそこには現実の世界と見えない世界の境界のようなものを感じてしまいます。奄美大島の自然を確かな画力で描くこの作家の関西では初となる個展、どうぞこの機会をお見逃しなく。
    AOKI Kaoru is a rare artist in our gallery who paints completely straightforward figurative paintings. He is not influenced by subculture, and his paintings are realistic, with many of them depicting natural landscapes. However, there is a sense of a boundary between the real world and the invisible world. This is the first solo exhibition in the Kansai region by this artist who paints the nature of Amami Oshima with a solid artistic skill. Please do not miss this opportunity.

    作家ステートメント|Statment

     私は現在、南西諸島の伝統的コスモロジー(宇宙観/世界観)をテーマに絵画制作を行なっています。
     例えば私が暮らす奄美では、海の向こうにネリヤカナヤと呼ばれる他界があり、海のこちらに現世があると言われています。このとき海はあの世とこの世の境界となるわけですが、この境界に潮汐という揺らぎがあり、またそれが月の運行に連動していることは、生と死を同じ円環の一部として捉える土着的な死生観の形成にも深く影響しています。
     ここで重要なのは周囲の自然環境に対する個としての体感を他者と共有しようとする心の動きで、それが全ての信仰や芸能の発生源であるというのが私の考えです。世界中のあらゆる地域で信仰と芸能が発生し、現代に至るまで失われずにいるのは、それが人類にとって根源的な欲求であることの証左と言えるでしょう。
     もちろん私の作品もその一端にあります。制作においては、各モチーフが持つ物語性を個々の作品内で完結させるのではなく、展示空間における作品どうしの関係、あるいは鑑賞者との関係の中で、コスモロジーが再現されることを重視します。その只中を生きたかつての島人と、現代を生きる鑑賞者とが、同じ宇宙で出会える瞬間を心から願って。


    I am currently creating paintings based on the theme of the traditional cosmology (view of the universe/world) of the Nansei Islands.
    For example, in Amami, where I live, it is said that there is an afterlife called Neriyakanaya across the sea, and living world is on this side of the sea. The sea is the boundary between the living world and the afterlife, but this boundary is subject to fluctuations in the form of tides, which are linked to the movement of the moon. This has a profound influence on the formation of the indigenous view of life and death, which sees life and death as part of the same cycle.
    What is important here is the emotional drive to share the individual's physical experiences with others in the natural environment around us. I believe that this is the source of all faiths and performing arts. The fact that faiths and performing arts have arisen in every region of the world and have not been lost to the present day is proof that they are a fundamental desire of human beings.
    Of course, my work is part of that. In my creations, I places emphasis on recreating a cosmology in the relationships between the works in the exhibition space, and in their relationships with the viewer, rather than completing the story of each motif within each individual work. It is my sincere hope that the former islanders who lived there and the viewers living in the present day will be able to meet in the same universe.

    青木薫|AOKI Kaoru [link]


個展


2021年 「青木薫作品展」瀬戸内酒販(奄美大島)


グループ展


2023年 「デビュー美術新人賞」ギャラリー和田(東京)
2023年 「静かな生活Ⅱ」SUNABAギャラリー(大阪)[link]
2023年 「声が聞こえるⅢ」SUNABAギャラリー(大阪)[link]
2022年 「銀座京橋サムホール展2022」かわうそ画廊(東京)
2022年 「奄美を描く美術展巡回展」渋谷エクセルホテル東急(東京)
2021年 「奄美を描く美術展」田中一村記念美術館(奄美大島)
2021年 「KA/CHO/FU/GETSU 奄美の花鳥風月と人々の暮らし~田中一村へのオマージュ~」田中一村記念美術館(奄美大島)


アートフェア


2024年 「神戸アートマルシェ2024」、メリケンパークオリエンタルホテル(神戸)[link]


媒体掲載


2023年 『月刊美術』(実業之日本社)
2022年 『月刊美術』(実業之日本社)
2022年 『大河ドラマガイド鎌倉殿の13人』(NHK出版)[link]
2021年 『大賞は青木薫さん(瀬戸内町)』(南海日日新聞)[link]
2021年 『奄美を描く美術展』(奄美新聞)[link]


受賞歴


2021年 「第20回奄美を描く美術展大賞」


会場


SUNABAギャラリー
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西1丁目1−6 吉村ビル302

作品画像
[google map]