ここにナビが読み込まれる
企画グループ展「SUNABA福袋2021」2021年1月9日(土)〜20日(水)木金休廊 SUNABA ギャラリー
groupshow
SUNABA luckybag 2021
HIRUTA Mihoko, Sitry, MOTO Yukiko, Ma marumaru, MATSUDAIRA Kazumi, MAEDA Ayaka
「SUNABA福袋2021」
種別:企画グループ展
出品作家:蛭田美保子 Sitry もとゆきこ Ma marumaru 松平一民 前田彩華
会期:2021年1月9日(土)〜20日(水)
時刻:14~20時、水曜日18時
休廊日:木金休廊
入場料:無料
会場:SUNABAギャラリー
〒530-0015 大阪市北区中崎西1-1-6 吉村ビル302
sunabagallery@gmail.com
イントロダクション
毎年お正月恒例の福袋展。人気作家、実力作家、オススメの作家を勢揃いさせた、オールスター展覧会です。なにはともあれ見ごたえ充分。見てよし買ってよし語ってよし。SUNABAギャラリーが総力を挙げてお送りする「SUNABA福袋2021」、今年も是非ご高覧くださいませ。
[企画作家]
-
-
蛭田美保子
HIRUTA Mihoko

- 1991年、京都生まれ。2017年、京都市立芸術大学大学院美術研究科修了。食物を実際に加工してオブジェ化し、写実するという手法で制作を続ける。個展に個展にSUNABAギャラリー(2017,2019)、ギャラリー恵風(2015)ほか。2016年、京都銀行「美術研究支援制度」作品買上げ。2017年、グループ展「現代の写実―映像を超えて」東京都美術館(東京)出品。新制作協会会員。
-
-
-
Sitry
Sitry

- 2017年、個展「minority」AAAGALLERY(横浜)。グループ展に「SUNABAコンペティション2017」SUNABAギャラリー(大阪)、「美しい“男”展」銀座モダンアート(東京)、など。
-
-
-
もとゆきこ
MOTO Yukiko

- 1978年、岡山県倉敷市生まれ。大阪芸術大学卒。2012年よりペン画を描き始める。2018年個展『0.05ミリペン画展』。主なグループ展にThe Artcomplex Center of Tokyo(東京)、ドラードギャラリー(東京)など。2018年「大細密展」優秀賞、2019年「美術コレクター賞」、2020年「高根沢晋也賞」受賞。
-
-
-
Ma marumaru
Ma marumaru

- 京都造形芸術大学中退。当初「ま○○」名義で活動、のち改名。カフェ百日紅(東京)、ギャラリーコンシール渋谷(東京)、カフェギャラリー幻(東京)、cafe Anamúne(大阪)、騒ギニ乗ジテ(大阪)などでグループ展。当ギャラリーでは2015年初登場。2017年、2019年に当店にて個展。2021年6月19日(土)〜23日(水)に当店にて個展予定。信長書店にてポストカードなど販売中。
-
-
-
松平一民
MATSUDAIRA Kazumi

- 1971年7月30日生まれ 園芸専門学校卒、生花店経営。個展にギャラリー喫茶ヴィヨン(山形)。グループ展に美岳画廊(東京)、松坂屋上野店(東京)、MERRY ART GALLERY別館(横浜)など。
-
-
-
前田彩華
MAEDA Ayaka

- 1989年、三重県生まれ。大阪・堺在住。総合学園ヒューマンアカデミー卒。高校卒業後、漫画を勉強をしながら、難波の路上で絵を売り始める。人の生き方や感情を主なテーマにする。和紙に丸ペンと墨で描く。2013年以降「あやか」名義で、大阪、名古屋、東京などのグループ展に多数出品。2014年以降、山田画廊(大阪)、GALLERY龍屋(愛知)で個展。2019年、当店にて個展。
-
会場
SUNABAギャラリー
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西1丁目1−6 吉村ビル302